八幡奈多宮(大分県杵築市 奈多海岸)
歴史ロマンウォーキング

歴史ロマンウォーキング

晴れに恵まれ、歴史ロマンウォーキングをおこないました。 風は強かったが、別府湾が綺麗に見えました。 御塔山古墳も...

記事を読む

三ッ塚古墳

三ッ塚古墳

三ッ塚古墳について「臼石鼻の北河岸沿の丘陵台地上に三ケの古墳がある。一基は土地所有者秦氏宅地にあったが家を建てるため取り除き、今はその跡すら...

記事を読む

草カルゴン

草カルゴン

初めて草カルゴンを使用して大藪等の作業をおこないました。 御旅所南を中心に草カルゴンを入れました。 3月の整備が...

記事を読む

歴史冊子

歴史冊子

「豊洋大古墳と八幡奈多宮」の歴史冊子1,000部を作製しました。 立派な冊子になり、大好評です。 歴史イベント等に使用します。 ...

記事を読む

2月松林整備行安海岸

2月松林整備行安海岸

行安海岸の松林の整備をおこないました。 行安海岸の東端です。雑木によって松が殆ど死滅しています。 広範囲の雑木を...

記事を読む

歴史ロマンウォーキング

歴史ロマンウォーキング

歴史ロマンウォーキングを実施します。 3月6日(日)9:30~です。集合場所は八幡奈多宮第1駐車場です。 大古墳に登り、ヤマト政...

記事を読む

松苗植樹2

松苗植樹2

松苗の植樹を寒い中、行いました。 抵抗性松苗120本を植えました。

記事を読む

2月松林整備

2月松林整備

2月の松林の整備を20日(日)9:00よりおこないます。 場所は狩宿の行安(ゆきやす)海岸です。 皆さんのご協力をお願いします。...

記事を読む

神幸橋

神幸橋

神幸橋の修築が進んでいます。 崩れかけた神幸橋(太鼓橋)を修築し、補強工事をしています。 ほぼ補強工事はできました。 ...

記事を読む

奈多海岸南植樹

奈多海岸南植樹

奈多海岸南の松苗の植樹をおこないました。 豊洋小全校児童の皆さんも植樹をやってくれました。 400本の抵抗性松苗...

記事を読む

<スポンサード リンク>