八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2020/3/6 松林を守る会
楼門前東側の雑木等の伐採と腐敗土を剥ぐ作業が進んでいます。 参拝時に一番目立つ場所です。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
豊洋小、護江小の児童の皆さんと「子どもたちの未来の森づくり」に取り組んでいます。今年も1,000本の松くい虫に強い抵抗性松苗を植える予定をし...
記事を読む
令和元年第1回松林整備を行いました。 たくさんの皆さんのご協力によって松枝落としや間伐を実施しました。 専業農家等日頃よ...
松林の下草刈りを行いました。 6月に入り、草が伸びてきました。 広大なため沢山残りました。
御幸門前の腐敗土を剥ぐ作業を実施しています。 ユンボ―を使用してどんどん作業が進んでいます。 豊洋小学校の校門前ですので目立ちます。 ...
地球温暖化問題は大変深刻な事態になっています。二酸化炭素吸収ということでも、「森を作り、森を護る」取り組みは極めて重要であると思います。松く...
明日20日、予定をしていました松林の整備は 雨の予報のため、一週間後の27日(土)に延期します。 よろしくお願いいたします。
東京のザ・ブリティシュ・スクールの生徒さん39名と先生達が松林の整備作業に来てくれました。 高校3年生でもうすぐ卒業だそうです。 ...
第2回の松林の下草刈りをおこないました。御旅所周辺と行安海岸です。今回も多くの地域の方々が協力してくれました。 予定以上の作業ができま...
松苗の植樹をがおわりました。 松林の整備をしてすいた所に植えました。 亀山古墳前、みどり荘の隣、奈多海岸西側、狩宿海岸東の4ケ所...
3月7日(土)松林の整備を実施します。 時間は9:00~、場所は前回と同じ「御旅所周辺」です。 駐車場は狩宿中部東公民館前にお願いいたし...