八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2022/7/10 松林を守る会
行安海岸の松の下草刈りをおこないました。
狩宿の東部地区の皆さんが加勢に来てくれました。
行安海岸の両側は人も入れないような荒れ果てた状況でしたが、すっかり綺麗になりました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
今年も杵築高校陸上部の皆さんが松林の作業に来てくれていました。 松葉の腐敗土が松のために良くないのです。 高校生...
記事を読む
大分短大の生徒さん3名が私たちの「奈多狩宿の松林を守る会」の取り組みについて勉強をしてくれました。7月には松林の整備に参加してくれました。 ...
海水が上がらない砂浜には草が生えます。 よって時々除草する必要があります。 一台で掘り起こし、2台目でならします。 ...
残念です。今年も松露が出たと喜んでいました。ところが、念のため松露かどうかを専門家に調べてもらいました。するとこれは松露でなく、「コツブタケ...
杵築高校陸上部の皆さんが集めてくれた松葉を 大分植木さんが取りに来てくれました。
杵築高校陸上部の皆さんが、松林環境保全活動に来てくれました。若い力でもの凄い作業ができました。未来につなぐ松林の再生・保護活動ができています...
1月の松林再生活動を1月22日(日)9:00~おこないます。場所は豊洋小学校前です。皆さんのご協力をお願いします。
2月9日に予定している松苗植樹の準備をしています。 雑木を伐採して、腐敗土除去作業をおこないました。 綺麗になっ...
杵築高校生が松林の整備の作業をやってくれました。 今年度二回目の作業です。 高校生ということで元気いっぱいにどんどん作業...
30年度「奈多狩宿住吉海岸の松林を守る会」の活動冊子です。 皆さんのご支援によって30年度もいろいろと活動ができました。 ...