八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2023/12/31 松林を守る会
杵築高校野球部が腐敗松葉の除去作業を12月28日(木)におこなってくれました。テキパキと作業をやってくれてもの凄い量の作業をしてくれました。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
松林周辺環境整備として奈多宮第一駐車場周辺の雑木の処理を行いました。広範囲の呼びかけをしなかったのもかかわらず、多くの方々が参加して頂いて凄...
記事を読む
7日(土)9:00~12:00まで松林の整備をおこないます。 場所は杵築市奈多海岸の松林です。松の下枝おとしや間伐、雑木の伐採等をおこない...
平成30年度奈多狩宿住吉海岸の松林を守る会の総会をおこないました。 お蔭様で多くのができて、内容のある事業報告等ができました。 本年度は...
ここ数年、奈多海岸の東側に豊洋小学校の生徒さんが、松苗を植樹しています。 小さい時はこまめに下草刈りをしてやらなければなりません。 すく...
2019年第1回松林整備を実施します。集合場所は奈多宮第2駐車場(亀山古墳前)です。 松の枝、雑木などを道に引き出す作業等が中心です。誰で...
2月までに奈多宮楼門前西側の腐植土を剥ぐ作業がおわりました。 作業が早いです。予想以上にすすんでいます。 楼門前で、目立つ場所なので楽し...
松露(しょうろ)をみつけました。昔は沢山あったのに、松林が荒れて松露ができなくなっています。 松林を守る会では「海亀がくる、松露のできる」...
1月29日(月)豊洋小の児童の皆さんと亀山古墳前で抵抗性松苗の植樹をおこないました。樹木医の説明を受けて、テキパチと松苗を植えていきました。...
奈多海岸の松林の整備を27日(土)9:00~に延期します。 よろしくお願いいたします。
第3回の松林下草刈りを行いました。 小雨の降る中、多くの方々のご協力で広大な松林の下草刈りができました。 これで本年度最後の下草...