ちょこっと杵築歴史 第3弾の冊子「八幡奈多宮と大古墳」ができました。
今、六郷満山1300年記念でお客様が毎週奈多宮に来てくれています。
皆様に私の地域の歴史の深さを知ってもらいたいと思います。
明日は何と東北の仙台から20名のお客さんが来てくれることになっています。
私が冊子で説明したいと思っています。
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
ちょこっと杵築歴史 第3弾の冊子「八幡奈多宮と大古墳」ができました。
今、六郷満山1300年記念でお客様が毎週奈多宮に来てくれています。
皆様に私の地域の歴史の深さを知ってもらいたいと思います。
明日は何と東北の仙台から20名のお客さんが来てくれることになっています。
私が冊子で説明したいと思っています。