中納言大江匡房(まさふさ)から堀川天皇の時に『「一楼台」ノ額ヲ奉納シ給フ』とある。
額の裏文には「豊後国奈多宮者、八幡宮自宇佐宮以前権之霊場也」と書いています。
「一楼台」とは、一番の建物という意味だそうです。
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
中納言大江匡房(まさふさ)から堀川天皇の時に『「一楼台」ノ額ヲ奉納シ給フ』とある。
額の裏文には「豊後国奈多宮者、八幡宮自宇佐宮以前権之霊場也」と書いています。
「一楼台」とは、一番の建物という意味だそうです。