「 松林を守る会 」一覧

八幡奈多宮(大分県杵築市 奈多海岸)
御旅所最南端雑木処理

御旅所最南端雑木処理

御旅所最南端等の雑木の処理を行いました。 朝から夕方遅くまでかかりました。 グラップホークとダンプカー2台、ユン...

記事を読む

雑木処理

雑木処理

冬から春に伐採した雑木の処理を行いました。 グラップルフォークでダンプカーに乗せ、運び出します。 今日で行安海岸...

記事を読む

松露

松露

松露を発見しました。 私達は「海ガメがくるような、松露が生えるような海岸をつくろう!」という合言葉で海岸の再生活動をおこなっています。...

記事を読む

東部地協松葉除去作業

東部地協松葉除去作業

連合東部地協の皆さんが、ボランティア活動に来てくれました。 中央海側の松林の松葉除去作業を行ってくれました。 児...

記事を読む

狩宿海岸浜整備

狩宿海岸浜整備

狩宿海岸の浜の整備をおこないました。 草は強く、浜を覆っていました。 今日も機械1台は掘り起こし、2台目でならしていきま...

記事を読む

砂浜除草

砂浜除草

海水が上がらない砂浜には草が生えます。 よって時々除草する必要があります。 一台で掘り起こし、2台目でならします。 ...

記事を読む

フィトンチッド

フィトンチッド

100年近く前、ソ連(当時)の学者がマツの葉などの植物を細かく刻み、細菌のそばに置くと細菌が死滅することを発見した。植物(フィトン)が細菌を...

記事を読む

行安海岸最南端整備

行安海岸最南端整備

行安海岸最南端の雑木の伐採作業をおこないました。 ぐみの木や蔓が覆い茂り大変な作業でした。 雑木の伐採が終わり、海がみえ...

記事を読む

行安海岸南端整備

行安海岸南端整備

4月8日、行安海岸南端の整備をおこないました。 雑木やつた等が覆い茂り、大変な作業でした。

記事を読む

御旅所最南端整備作業

御旅所最南端整備作業

年度末にきりをつけたいということで御旅所最南端の整備をおこないました。 予想以上広い場所でした。 傾斜で作業がし...

記事を読む

<スポンサード リンク>