八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2019/1/25 松林を守る会
第3回松林の整備の前に、作業がスムーズに進むように下草をかりました。 これで直ぐに作業が進むでしよう。
明日、天候が心配ですが、雪の場合は実施します。雨の時は延期です。
<スポンサード リンク>
松林を守る会
9月19日(日)9:00~松林整備作業をおこないます。 場所は杵築市狩宿の「御旅所南側」です。御ノ池の近くです。 雑木や枝等の搬...
記事を読む
松林の下草刈りを行いました。奈多と狩宿中部・南部と狩宿東部に3班に分かれて刈っていきました。30名余りの皆さんが協力してくれてこの凄い作業が...
1月松林整備作業が沢山の協力者の下で実施しました。 場所は第二駐車場の前からみどり荘の西側でした。 成長を促すために下枝...
第8回松林の整備をおこないました。場所は狩宿の行安海岸です。 長年、放置していただけに人も入れない程荒れ果てていました。 今回も...
第4回松林整備を実施しました。 見違えるほどきれいになりました。また思った以上に作業がすすみました。
地球温暖化問題は大変深刻な事態になっています。二酸化炭素吸収ということでも、「森を作り、森を護る」取り組みは極めて重要であると思います。松く...
亀山古墳前に松苗の植樹をしました。抵抗性松苗の植樹の植樹です。 Ⅰ農園さんから頂いた松苗、120本です。本年度は820本の植樹...
松林を守る会の役員会をおこないました。具体的な資料の作成ができました。 これからの作業の確認を行いました。11月18日(土)9...
令和2年度事業報告です。 事業報告は2ページにわたるます。 この1年間は物凄い事業がおこなわれました。
奈多宮と豊洋小学校の間を本年度は伐採作業をする予定です。 作業予定の現地下見をおこないました。 雑木が覆い茂りかなり大変...