八幡奈多宮 (大分県杵築市奈多)
大分県杵築市に鎮座する神社、八幡奈多宮(通称:奈多八幡・奈多宮)を八幡奈多宮評議委員が紹介するブログです。
2018/10/27 遺物
八代に移っていた長岡興長に伺をたてて造った手水鉢である。銘は肥後熊本春光院全長老の筆跡であると記している。手水鉢の高さ、巾共に102㎝。全体...
記事を読む
2018/10/26 未分類
狩宿中部東公民館の海側に恵比須社があります。 左脇に鯛を抱え、釣竿を手にした石造である。
2018/10/24 未分類
木付城跡の発掘調査の報告 本丸付近の石垣、天守台 南東隅の石垣 細川家の家紋「九曜文」が入った瓦等が出土しました。...
2018/3/13 未分類
八幡奈多宮の全図が発見されました。 元区長さんが亡くなられて、家族の方が整理していて発見してくれました。 なんとこれは版画なのです。 ...
<スポンサード リンク>