八幡奈多宮(大分県杵築市 奈多海岸)
初詣駐車場

初詣駐車場

元旦は、初日の出が拝めそうです。駐車場を神幸橋(太鼓橋)の東側を整備しました。八幡奈多宮第1駐車場をめがけてお越し下さい。 混...

記事を読む

杵築高校野球部作業

杵築高校野球部作業

2024年も押し迫り、寒い中、杵築高校野球部の皆さんが松林保護活動に来てくれました。若い力でテキパチと作業をやってくれました。 ...

記事を読む

門松

門松

八幡奈多宮の新年の門松ができました。是非、初詣は「愛の神社」八幡奈多宮にお参りに来て下さい。そして愛のあふれる年にしましよう! ...

記事を読む

視察研修佐伯市

視察研修佐伯市

佐伯市より自治協議会の視察研修団が来てくれました。今、小単位の自治区ではなく、広範囲の自治協議会の必要性が出てきているのではないでしようか!...

記事を読む

松林クイズ解説

松林クイズ解説

松林クイズの正解率は66.7%。赤松には、マツタケ、黒松には松露がはえる。堆積した松の腐葉土は、松にとってはよくない。松は、身体に良いようで...

記事を読む

松林〇✖クイズ正解

松林〇✖クイズ正解

1.赤松にも松露(しょうろ)ははえる。 ✖ 2.堆積した松葉(腐植土)は、松のためになる。✖ 3.黒松に、松露がはえる。〇 4.漢方の...

記事を読む

松林再生事業12月

松林再生事業12月

松林再生事業を7日(土)~8日(日)8:30からおこないます。場所は、奈多海岸東側(神幸橋東側)です。八幡奈多宮第1駐車場に集合して下さい。...

記事を読む

グリンーンアップおおいた

グリンーンアップおおいた

グリーンアップ大分県民参加促進業務で、「バスで行く小熊山古墳めぐりと環境保全活動」を行いました。環境保全活動の後、評判のまさかのバーガー、カ...

記事を読む

県知事歴史講演会

県知事歴史講演会

県知事さんが歴史講演会に来てくれました。 歴史にとても興味を持っているようです。 私の話しに熱心に耳を傾けてくれました。 ...

記事を読む

松林クイズ

松林クイズ

松林クイズにお答え下さい。 正解は12月にSNSで発表します。 松林クイズ2024

記事を読む

<スポンサード リンク>