2021/1/7 松林を守る会
松は「特定母樹」の一つだそうです。松は成長に優れているので、 二酸化炭素の吸収量が多い。松は地球温暖化防止にすごくよいのです。 これは豊...
記事を読む
2021/1/4 松林を守る会
1月4日(月)杵築高校陸上部の皆さんが今年も作業に来てくれました。 松葉の除去作業をやってもらいました。 高校生とあって元気いっ...
2021/1/2 未分類
2021年元旦 八幡奈多宮の修復に関しましてはご支援ありがとうございました。 本年もよろしくお願いいたします。
2020/12/18 奈多海岸
奈多・狩宿海岸地図ができました。 綺麗になった遊歩道を紹介しました。 よく尋ねられるので、小熊山古墳等の三大古墳も入れました。 ...
2020/12/16 松林を守る会
御旅所周辺の松の下草刈りをしました。 伐採後の雑木の芽が大きくなっていました。 この御旅所は歴史的に重要な所です。 今でも春の...
2020/12/15 未分類
市杵島の鳥居の復元のことが今朝の大分合同新聞に載っていました。 記者は船に乗って、市杵島の沖より鳥居の復元を報道してくれました。 全国の...
2020/12/13 奈多宮修復
市杵島の鳥居が復元されました。 12月13日(日)9:00より多くの皆さんの声援の中、最終工事が行われました。 風や波もなく、海...
2020/12/5 松林を守る会
第5回松林整備を実施しました。 場所は狩宿の御旅所東側です。 この場所は雑木等が覆い茂り、大変な難所です。 よって今回は挟む重...
2020/12/2 未分類
観光庁の方々が奈多宮に視察に来てくれました。 「これからどう私たちの地域をうりだすか!」を考えているところなので、 さまざまな角度からお...
2020/11/25 松林を守る会
第5回松林整備を12月 5日9:00~(雨天の場合12日)実施します。 場所は狩宿海岸の「御旅所」です。 伐採の枝等を運ぶ誰でもできる作...
<スポンサード リンク>