2020/8/7 お祭り
2020年度の漁業祭がおこなわれました。 海の安全と豊漁を祈願しました。 漁船が15隻海上パレードをおこない、車海老を放流し...
記事を読む
2020年度八幡奈多宮の夏越祭をおこないました。 夏のお供え物をして、お祓いをしました。 暑い夏を健康で過ごしたいものです。 今年は新...
2020/8/6 奈多海岸
大雨で大木やゴミが沢山漂着しています。 みんなで清掃作業を実施しました。 ユンボーや軽トラも使い、しっかり綺麗になりました。 ...
2020/8/5 八幡神
神功皇后像。平安時代後期(12世紀) 重要文化財。「神像彫刻重要資料集成」では、「女神坐像その一」とする。 神功皇后像 ...
2020/8/4 奈多海岸
奈多海岸クリーンアップ作戦を6日(木)朝7:30より実施します。 場所は奈多宮正面の海岸です。ご協力をお願いします。 大雨で大量の大木や...
2020/8/3 松林を守る会
2020年度の松林腐敗土の除去作業を8月3日より始めました。 場所は奈多海岸の中央・正面にあたります。 松林の下でくつろげる...
2020/7/31 松林を守る会
盛夏の奈多海岸の松林です。 この部分は第1回松林の整備をした所です。間伐や下枝除去等ができています。 今後、重機を入れて、腐敗土の除去作...
2020/7/24 応神天皇
応神天皇像。平安時代後期(12世紀) 「神像彫刻重要資料集成」では、「僧形八幡坐像」という。 八幡神像といえば、この応神天皇像があげられ...
応神天皇像。平安時代後期 「神像彫刻重要資料集成」では「僧形八幡坐像」という。 八幡神、神仏習合といえば、この神像が代表である。 ...
2020/7/24 遺物
若比売 奈多宮の若比売(わかひめ)です。 若比賣(わかひめ) 1軀 【調査日】 2019年9月29日 【調査者】 伊東史朗(和歌...
<スポンサード リンク>