八幡奈多宮(大分県杵築市 奈多海岸)
六郷満山・東光寺

六郷満山・東光寺

横城山・東光寺は、安岐郷の中山(なかやま)として安岐郷の中心の寺であった。 修験(しゅげん)道場[僧としての修業をするところ]で付近の山や...

記事を読む

松露(しょうろ)

松露(しょうろ)

松露(しょうろ)をみつけました。昔は沢山あったのに、松林が荒れて松露ができなくなっています。 松林を守る会では「海亀がくる、松露のできる」...

記事を読む

松林の清掃

松林の清掃

豊洋小学校の生徒さんが松林の清掃をおこなってくれています。 寒い中を一生懸命頑張ってくれています。 一人も「寒い」という子は...

記事を読む

小熊山古墳・御塔山古墳

小熊山古墳・御塔山古墳

毎日新聞に「小熊山と御塔山古墳が大和政権と密接な関係」という記事をのせていた。 小熊山古墳は3世紀後半から4世紀初頭の前方後円墳で、縁の部...

記事を読む

神が降りた島・市杵島(いきしま)

神が降りた島・市杵島(いきしま)

アマテラスとスサノウの娘に市杵島比売神(いちきしま ひめがみ)がいる。別名、「サヨリヒメ」という。「日本書紀」では「市杵嶋姫命」と標記してい...

記事を読む

市杵島(いきしま)

市杵島(いきしま)

 アマテラスとスサノウの娘に市杵島比売神(いちきしまひめ)がいる。別名、「サヨリヒメ」ともいう。「日本書紀」では「市杵嶋姫命」と標記している...

記事を読む

行幸会(ぎょうこうえ)

行幸会(ぎょうこうえ)

比売大神が奈多の沖合の市杵島にあらわれ、宇佐に移ったという。また宇佐宮に新しいご神体が入ると、古いご神体は宇佐の分社である八社を回って奈多に...

記事を読む

松林を守る会

松林を守る会

「みんなで地元の海岸を守る会」の取り組みについての役員会を開きました。 「おおいたうつくし作戦まちづくり推進事業」にも参加します。 ...

記事を読む

元旦祭

元旦祭

八幡奈多宮では、31日大祓いの神事をおこないました。 午前0時になって元旦祭の神事に入りました。 午前9時30分から...

記事を読む

歴史散歩アンケート

歴史散歩アンケート

歴史散歩「八幡奈多宮と奈多氏」のアンケートまとめができました。(20名) ◎大変満足:13 満足7    ◎第2弾参加希望 17  検討 ...

記事を読む

<スポンサード リンク>