八幡奈多宮(大分県杵築市 奈多海岸)
第4回松林整備後

第4回松林整備後

第4回松林整備を実施しました。 見違えるほどきれいになりました。また思った以上に作業がすすみました。

記事を読む

第4回松林整備11・16

第4回松林整備11・16

第4回松林整備を実施しました。 今回は狩宿の行安(ゆきやす)海岸です。 皆さんすっかり慣れていていきぱきと作業を進めてくれ、かなり広く整...

記事を読む

第4回松林整備前

第4回松林整備前

今回の松林整備は狩宿の行安(ゆきやす)海岸です。 少し松くい虫にやられてマツ枯れがあちこちあります。

記事を読む

NO IMAGE

土器づくり

豊洋小学校のホームページに出前授業「土器づくり」の様子を出してくれていました。 喜んでもらえてとても嬉しいです。 土器作り 6年生 ...

記事を読む

第4回松林整備

第4回松林整備

本年度第4回松林整備を実施します。 日時は11月16日(土)9:00~12:00(雨天の場合は23日に延期) 場所は杵築市狩宿・行安(ゆ...

記事を読む

第4回健康福祉部会

第4回健康福祉部会

第4回健康福祉部会の会議がありました。 認知症声かけ訓練の反省やウォーキングすごろくの企画をおこないました。 パワーポイントで市役所の健...

記事を読む

認知症徘徊模擬訓練

認知症徘徊模擬訓練

認知症徘徊模擬訓練をおこないました。 公民館で認知症についての学習や話し方等を学びました。 住吉浜で班にわかれて4名の認...

記事を読む

地域資源部会

地域資源部会

自治協の地域資源部会の会議がありました。 皆さん、とても積極的に協議をしていました。自主的にいろいろと考えてくれていて頼もしい限りです。 ...

記事を読む

令和イベント

令和イベント

和歌山博物館長、熊本美術館、大学の先生等の専門家が9月末に神像の調査をしてくれました。 その結果を送ってきてくれました。全てすばらしいもの...

記事を読む

認知症徘徊模擬訓練

認知症徘徊模擬訓練

認知症徘徊模擬訓練を月末に実施するために市役所と打ち合わせをしました。 認知症役の4名の方も参加してくれました。住吉浜で実施する予定です。...

記事を読む

<スポンサード リンク>