八幡奈多宮(大分県杵築市 奈多海岸)
松樹幹注入

松樹幹注入

松の大木に薬剤の樹幹注入をおこないました。 樹液の少ない冬に、しかも朝のうちに注入するのだそうです。 松枯れ防止のためグ...

記事を読む

第6回松林整備作業終わる

第6回松林整備作業終わる

第6回松林の整備作業が終わりました。 場所は第二駐車場の海側とみどり荘の西側・海側です。 みどり荘の東側の枝落としと腐敗...

記事を読む

1月松林整備実施

1月松林整備実施

1月松林整備作業が沢山の協力者の下で実施しました。 場所は第二駐車場の前からみどり荘の西側でした。 成長を促すために下枝...

記事を読む

1月松林整備準備

1月松林整備準備

25日(土)に実施予定をしている松林整備場所の準備作業をしました。 間伐木や雑木に印をつけました。

記事を読む

松林を守る会第2回会議

松林を守る会第2回会議

松林を守る会の第2回目の会議をもちました。 本年度の経過や会計、および1月~3月の予定を審議しました。

記事を読む

植林進む

植林進む

毎年、豊洋小学校の生徒さん達が松の植林をしてくれています。 松がすくすくと育っています。みんなで豊かな杜を育てましよう。 ...

記事を読む

第8回松林整備

第8回松林整備

第8回松林の整備を1月25日(土)9:00~実施します。 場所は奈多海岸西側(みどり荘西側)です。 集合場所は八幡奈多宮第二駐車場(亀山...

記事を読む

杵築高校生松林作業

杵築高校生松林作業

杵築高校生が松林の整備の作業をやってくれました。 今年度二回目の作業です。 高校生ということで元気いっぱいにどんどん作業...

記事を読む

八幡奈多宮元旦

八幡奈多宮元旦

八幡奈多宮の元旦です。 2020年奈多宮は天気に恵まれて朝から沢山の参拝者で賑わっています。 「御心令和之給」(八幡神が...

記事を読む

正月の準備

正月の準備

正月の準備ができました。門松は野辺区の老人クラブ会長さんがつくってくれたものです。 初詣は、八幡宮の中心八幡奈多宮に是非お越しください。 ...

記事を読む

<スポンサード リンク>