2019/4/3 松林を守る会
杵築高校陸上部の生徒さんと豊洋小学校児童クラブの児童の皆さんが松林の整備をしてくれました。 ほほえましい組み合わせの取り組みでした。 ...
記事を読む
2019/3/24 自治協議会
住民自治協議会、地域計画策定の中間報告を奈多区総会で、奈多区長がおこないました。 来賓の杵築市長をはじめ皆さんが、これから住民自治協議会が...
2019/3/21 未分類
薦(こも)神社は宇佐宮の元宮である。ここは帰化人によってつくられたという。 ここの池ではえている草で薦(こも)をつくり、宇...
2019/3/20 松林を守る会
長洲の和間(わま)海岸の視察研修をおこないました。 「松林蘇生会」の島田様他3名のあんないです。ここはきちんと整備されています。公園として...
長洲海岸の視察研修をおこないました。 案内者は「松林蘇生会」の三名の皆さんでした。 長洲海岸の松の植林を8年前からおこなっています。大変な...
大新田海岸の視察研修に行ってきました。「ひがたらぼ」 案内者はnpo法人「水辺に遊ぶ会」の山守様です。 中津干潟で自然観察...
2019/3/17 自治協議会
地域づくりプロジェクトチームで地域づくりについて検討を重ねています。中間報告として自治協内の各区で説明会を実施してもらうことにしました。 ...
2019/3/17 未分類
大分遺産モニターツアーの御一行様が奈多宮に来てくれました。 奈多宮の歴史についてガイドをおこないました。 大分学を研究してい...
2019/3/9 松林を守る会
今回も多くの方々のご参加によって第4回松林の整備ができました。 三ヶ所に分かれて整備をおこないました。奈多宮の入り口、御旅所」の所、行安海...
2019/3/7 松林を守る会
3月9日(土)9:00~12:00 第4回松林の整備をおこないます。 集合場所は杵築市狩宿 「狩宿中部東公民館」です。 本年度最後の整備...
<スポンサード リンク>