2018/12/9 応神天皇
昭和27年3月1日、応神天皇外二柱を奉斎し、宗教法人「奈多神社」を設立しました。 このことを、神社の掲示板に10日間掲示し、公告しました。...
記事を読む
2018/12/2 イベント
行幸会の道を体感する「千年ロマンウォーク」の一行の皆さんが八幡奈多宮に到着しました。 どうにか雨には降られませんでした。皆さん...
2018/11/25 イベント
八幡奈多宮の御神木です。今回、この御神木もライトアップをおこいました。 お陰で好評のうちにライトアップを終えることができました。 今後と...
2018/11/23 イベント
奈多宮のライトアップをおこなっています。 地味ですが、神秘的でまずまずでしよう。 甘酒と地元のみかん...
2018/11/21 未分類
奈多海岸の南寄りに、恵比須神を祀る社殿があり、左脇に鯛を抱え、釣竿を手にした石像が納められている。古くから漁民によって祀られてきたが、露天に...
2018/11/19 イベント
家庭画報11月号と国際版に八幡奈多宮の市杵島がのっています。 2ページにわたって写真を記載してくれています。 23、24日はライトアップ...
2018/11/18 八幡神
比売(ひめ)大神は、国前郡奈多宮沖市杵(いき)島に至現される。 市杵(いき)島は比売(ひめ)大神発祥の霊地。(宇佐八幡御託宣集、古事記伝...
2018/11/14 松林を守る会
第2回松林の整備が終わりました。 御旅所の所の狩宿海岸です。茂り過ぎて雑木が多くてまだまだやらねばならない所が多い。 ...
2018/11/11 イベント
奈多宮のライトアップを11月23日(金)、24日(土)に実施します。 18:00~20:30 奉納料は500円です。 23日には杵築城...
2018/11/10 松林を守る会
第2回の松林の整備を実施しました。 今回は荒れた御旅所の所をてにつけました。 雑木が茂り大変でした。 多くの方が協...
<スポンサード リンク>