八幡奈多宮(大分県杵築市 奈多海岸)
八幡奈多宮と奈多氏の歴史

八幡奈多宮と奈多氏の歴史

「八幡奈多宮と奈多氏の歴史」の冊子を作りました。 全国に何々八幡というのは3万ほどあります。しかし前に八幡とつくのは宇佐宮と奈多宮だけです...

記事を読む

大分県杵築市アカウミガメの孵化の動画part2

大分県杵築市アカウミガメの孵化の動画part2

2017年8月13日大分県杵築市奈多 奈多海岸(奈多八幡宮前)での アカウミガメの孵化から海へ向かう動画です。 大分県杵築市の奈多...

記事を読む

大分県杵築市アカウミガメの孵化の動画part1

大分県杵築市アカウミガメの孵化の動画part1

2017年8月13日 大分県杵築市奈多 奈多海岸(奈多八幡宮前)での アカウミガメの孵化の動画です。 大分県杵築市の奈多海岸では6...

記事を読む

六郷満山展

六郷満山展

六郷満山開山1300年記念・特別展示が9月13日~11月5日まで九州国立博物館で行われます。「神と仏と鬼の郷」と題しています。 パ...

記事を読む

松の保護

松の保護

松の大木が旧国道に垂れ下がり大型車が通るのに支障をきたしています。 以前から邪魔なので切り倒してほしいと要望が出ていました。 ...

記事を読む

海亀のふ化

海亀のふ化

海亀がふ化しました。第1次は数匹でした。昼の満潮時におこったようで鳥にやられたか、浜の暑さかで死んだりしていいました。第二次は夜に数匹が頭を...

記事を読む

松林再生「人」新聞

松林再生「人」新聞

今日の大分合同新聞の3面、「人」の欄に「杵築市奈多狩宿海岸の松林再生を目指す」ということの新聞記事を載せてくれました。 マスコ...

記事を読む

海亀の子

海亀の子

海亀の子が生まれそうです。 浜に少しくぼみとひび割れが出来てきました。 早ければ、今夜の満潮時に生まれるかも? 地域の方が...

記事を読む

海の安全祈願

海の安全祈願

漁師の皆さんが海の安全と豊漁を祈願しました。 漁船に祀る御札を作成し、それぞれの漁船名を入れます。 本来なら漁船の海上パ...

記事を読む

松林を守る会テレビ放映

松林を守る会テレビ放映

TOSテレビで「みんなで守ろう地元の海岸を」の勉強会を放映してくれました。 松林に腐った松葉が堆積していることが松の成長を阻害していること...

記事を読む

<スポンサード リンク>