八幡奈多宮(大分県杵築市 奈多海岸)
神様が亀様をつれてきた。

神様が亀様をつれてきた。

八幡奈多宮の正面に海亀が来て卵を産んでくれました。 なんと60年ぶりのようです。 133個卵がありました。アカ海亀だそうです。 ...

記事を読む

大和政権の成立と大古墳

大和政権の成立と大古墳

 巨大な古墳が三基もこの豊洋にある。相当強大な有力者(豪族)がいたということです。その理由の一つは砂鉄である。もうひとつは海上交易を握ってい...

記事を読む

応神天皇・神功皇后

応神天皇・神功皇后

三神像の主神は比売(ひめ)神である。比売神は安岐郷奈多社の神である。 比売神の脇侍に応神天皇と神功(じんぐう)皇后がいる。 神功(じんぐ...

記事を読む

埴輪

埴輪

小熊山古墳、御塔山古墳より出土した埴輪。 小熊山古墳から出土した円筒埴輪は九州最古の円筒埴輪である。口が曲がっているのが特徴である。最古級...

記事を読む

御塔山(おとうやま)古墳

御塔山(おとうやま)古墳

応神王朝は古墳時代中期である。応神天皇の古墳は現在の大阪の羽曳野市に存在する。仁徳天皇(?)は堺市に存在する。つまり応神王朝の豪族は難波に存...

記事を読む

小熊山古墳

小熊山古墳

小熊山古墳は豊後最大の前方後円墳で、大きさは116.5mです。3世紀後半~4世紀初頭に築造された。 日本の国の始まりは「帝紀」:(帝王の系...

記事を読む

奈多狩宿海岸の松林を守る会設立総会

奈多狩宿海岸の松林を守る会設立総会

目的、奈多狩宿海岸の白砂青松の景観が、広く市民、県民を始め多くの人々の心の拠り所として愛され継承されていくよう、海岸の松林を再生し保全するこ...

記事を読む

奈多宮の総会

奈多宮の総会

八幡奈多宮の総会がありました。 役員の中で6名が同級生です。地域の世話をする年齢になったのですかね。 由緒ある奈多宮を一層充...

記事を読む

峯入り行

峯入り行

六郷満山の峯入り行が行われました。 本年度は僧のみでした。 最終日は安岐の瑠璃光寺を出発し、中寺である横城の東光寺に...

記事を読む

御田植

御田植

 4月5日御田植の伝統行事が執り行われました。週2日夜に公民館で練習を重ねてきました。 練習がしっかりなされたこともあってすばらしいもので...

記事を読む

<スポンサード リンク>