「 八幡奈多宮の歴史 」一覧

八幡奈多宮(大分県杵築市 奈多海岸)
八幡奈多宮・神宮寺

八幡奈多宮・神宮寺

八幡奈多宮の神宮寺、「壽寶山明星院」縁起の古文書のコピーができました。 元禄十二年に書かれたものです。虫にくわれたり、シミなどで読めない所...

記事を読む

豊臣氏の名

豊臣氏の名

八幡奈多宮の正面の鳥居に「豊臣氏」という文字があります。 「長岡(松井)佐渡守豊臣氏興長」と書いています。寛永19年(1642) 徳川は...

記事を読む

八幡奈多宮と奈多氏の冊子

八幡奈多宮と奈多氏の冊子

ちょこっときつき歴史散歩 「八幡奈多宮と奈多氏」 歴史散歩表紙1 戦国武将・奈多鑑基(あきもと)について解説しました。 ...

記事を読む

歴史散歩第3弾

歴史散歩第3弾

ちょこっと杵築歴史 第3弾の冊子「八幡奈多宮と大古墳」ができました。 今、六郷満山1300年記念でお客様が毎週奈多宮に来てくれています。 ...

記事を読む

行幸会(ぎょうこうえ)

行幸会(ぎょうこうえ)

比売大神が奈多の沖合の市杵島にあらわれ、宇佐に移ったという。また宇佐宮に新しいご神体が入ると、古いご神体は宇佐の分社である八社を回って奈多に...

記事を読む

奈多宮の全盛

奈多宮の全盛

奈多氏は宇佐姓である。  奈多には製鉄と海運で強制となった豪族が存在した。(奈多の亀山前方後円墳)比売大神を祖神としていた。 宇佐氏はこ...

記事を読む

天下無双の湊

天下無双の湊

 「神場洲といふハ、文禄年中迄ハ、今の洲崎より南の沖の方へ十町斗り洲有て、 並木の松原茂り栄え、其末に観音有て、・・・此洲の内ハ波風なく旅...

記事を読む

大津波によって奈多宮壊滅する。

大津波によって奈多宮壊滅する。

「慶長元年七月十二日当イワウ灘より津波起こり、海辺郡は沈没す、 奈多宮本社拝殿楼門鳥居残なく沈没す、・・・」  このように杵築藩士の是永...

記事を読む

奈多宮は宇佐宮の別荘

奈多宮は宇佐宮の別荘

 奈多宮の創建は、宇佐宮が小椋(おぐら)山に創建されてのち、初めて分霊を祀ったので、いわば宇佐宮の別宮である。八幡が前につくのは宇佐宮と奈多...

記事を読む

八幡奈多宮の創建

八幡奈多宮の創建

 原始的部落国家の時代、安岐の奈多社には氏神が祭られていた。比売(ひめ)大神は奈多社に国境の神として出現していた。つまり御祭神である比売大神...

記事を読む

<スポンサード リンク>